住宅ローン比較コンシェル

SBI新生銀行住宅ローン

SBI新生銀行住宅ローンの概要

SBI新生銀行は長銀(日本長期信用銀行)が経営破たんし、外資系ファンドに買収されて誕生した東京に本店を持つ外資系銀行です。

明確に言えば、ネット銀行ではありませんが、住宅ローンを中心に個人向けのサービスに力を入れていて、ネットを中心とした顧客獲得やサービス展開を積極的に行い、低金利の商品を展開しています。

住宅ローンに関して言えば「格安の事務手数料」「一時的に元本返済をストップできるコントロール返済」「介護付き団信無料」「家事代行サービス、病児保育サービスの無料提供」など他の銀行にない独自のサービスを投入し、人気が高まっています。

とくに他のネット銀行と比較すると事務手数料が格安でかつ大手都市銀行にある保証料が無料のため、借り換え時の諸費用負担を軽減したいと考える方に定評があります。

注目の金利プラン

2024年11月最新情報
住宅ローン名金利タイプ借入期間実質金利(年率)
保証料/優遇込み
当初期間終了後
変動金利
優遇・備考事務手数料(税込)
※%は借入額に対しての割合
保証料
パワースマート住宅ローン全期間固定金利(25年)1.500%1.300%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン変動金利(半年型)タイプ(-)0.430%0.650%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン変動金利(半年型)タイプ<自己資金優遇>(-)0.410%0.410%借入金額が物件購入価格および建築請負価格の合計額の90%以内のお客さまが対象2.20%無料
パワースマート住宅ローン当初固定金利(10年)0.950%0.900%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料

SBI新生銀行住宅ローンのメリット

SBI新生銀行住宅ローンのデメリット

SBI新生銀行住宅ローンがおすすめの人

SBI新生銀行住宅ローンの独自評価診断

変動金利や当初固定金利はメガバンクと比較すれば低金利であるものの、ネット銀行の中では3番手、4番手の低金利になってしまっています。しかし、その分事務手数料が格安というのが大きなメリットと言えるでしょう。借り換えをする方は、はじめに借りたときにもすでい諸費用を支払っているため、2回目の諸費用の支払いになってしまいます。そのため、事務手数料が格安で保証料が0円というのは大きなメリットなのです。

また、要介護状態でも住宅ローン返済が無料になる介護付き団信が無料なのも見落とせないポイントです。また、繰り上げ返済で短縮した期間分が一時的に元本の返済を止められるため、会社が倒産する、急に病気になってしまった、という収入減・支出増の不安にも対応することができます。

借り換え利用の方、将来の不安に対するリスクヘッジを重視したい方に向いている住宅ローンと言えます。

SBI新生銀行住宅ローンの金利

2024年11月最新情報

変動金利の特徴

メガバンクと比較すると低金利ですが、ネット銀行の中では3番手、4番手の低金利です。また、SBI新生銀行の変動金利は半年後に必ず金利が上昇してしまうタイプの、実際当初半年固定金利というものですので、通常の変動金利とは違うことに注意が必要です。

変動金利一覧

住宅ローン名金利タイプ借入期間実質金利(年率)
保証料/優遇込み
当初期間終了後
変動金利
優遇・備考事務手数料(税込)
※%は借入額に対しての割合
保証料

当初固定金利の特徴

SBI新生銀行住宅ローンの当初固定金利はやや高めの金利設定と言えます。ただし、当初期間終了後の金利の上昇幅はそれほど大きくないため、総返済額で見ると負担が少くなるケースもあります。

当初固定金利一覧

住宅ローン名金利タイプ借入期間実質金利(年率)
保証料/優遇込み
当初期間終了後
変動金利
優遇・備考事務手数料(税込)
※%は借入額に対しての割合
保証料
パワースマート住宅ローン当初固定金利(1年)0.750%0.900%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン当初固定金利(3年)0.650%0.900%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン当初固定金利(5年)0.700%0.900%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン当初固定金利(7年)0.800%0.900%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン当初固定金利(10年)0.950%0.900%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン当初固定金利(20年)1.350%0.900%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料

全期間固定金利の特徴

SBI新生銀行住宅ローンの全期間固定金利は金利は低いと言っていいでしょう。とくに20年の全期間固定金利は他の銀行と比較しても低金利に設定されています。フラット35で団信に加入するのであれば、SBI新生銀行の方が総返済額は安くなる可能性があります。

全期間固定金利一覧

住宅ローン名金利タイプ借入期間実質金利(年率)
保証料/優遇込み
当初期間終了後
変動金利
優遇・備考事務手数料(税込)
※%は借入額に対しての割合
保証料
パワースマート住宅ローン全期間固定金利(25年)1.500%1.300%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン全期間固定金利(30年)1.600%1.400%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン全期間固定金利(35年)1.700%1.700%リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
自己資金1割以上で新規借り入れの方金利0.05%優遇
Tポイント最大2万ポイント
110,000無料
パワースマート住宅ローン全期間固定金利(ステップダウン金利)(25年)1.500%1.300%10年後から5年毎に金利10%ずつ低下
リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
Tポイント最大12万ポイント
165,000無料
パワースマート住宅ローン全期間固定金利(ステップダウン金利)(30年)1.600%1.400%10年後から5年毎に金利10%ずつ低下
リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
Tポイント最大12万ポイント
165,000無料
パワースマート住宅ローン全期間固定金利(ステップダウン金利)(35年)1.700%1.700%10年後から5年毎に金利10%ずつ低下
リフォーム資金も同金利で借入可能
事務手数料16.5万円で家事代行、チャイルドケアが最大50回分無料
Tポイント最大12万ポイント
165,000無料

SBI新生銀行住宅ローンの諸費用

保証料

保証料は銀行負担のため0円です。

メガバンクや地方銀行では金利に対して0.2%保証料が上乗せされるため、それと比較するとかなりお得になります。

事務手数料

事務手数料はプランによって変わってきます。

基本プランは、コントロール返済と介護付き団信無料が付いている安心パックの11万0,000円(税込)です。他のネット銀行の場合は事務手数料は借入額の2.20%(税込)になっているため、仮に3000万円の借入の場合648,000円の負担になります。約6分の1で済む計算になります。

繰り上げ返済手数料

一部繰り上げ返済手数料は無料です。
全額繰り上げ返済手数料は無料です。

金利タイプ変更手数料

金利タイプの変更手数料は5,400円/1回です。

SBI新生銀行住宅ローンの付加価値サービス

コントロール返済(安心パック)

住宅ローンで繰り上げ返済をすると繰り上げて返済した分、完済までの期間が短縮できることになります。その短縮した期間分は、いつでも元本の返済をストップして利息のみの支払いに変えることができるのが「コントロール返済」というサービスです。

なぜ、そんなことをする必要があるのか?というと、30年を超える長い返済期間の間には、「勤務先の会社が倒産して転職するまで収入がなくなる」「病気になってしまい、働けない期間が発生してしまった。」「子供が留学したいと言い一時的に支出が増えた。」「相続税の支払いをしなければならない。」・・・と様々な要因で支出増、収入減が発生する可能性があります。

このときに住宅ローンの返済が利息だけにすることができれば、毎月のローン返済額が8割減ぐらいに減らすことができます。つまり、「コントロール返済」は将来起こるかもしれないリスクに対する対策と言えるのです。

安心保障付団信(団体信用介護保障保険)(安心パック)

がんや脳卒中、糖尿病などにより介護が必要な状態(要介護3以上または保険会社所定の介護状態)になってしまった場合や交通事故や不慮の事故などにより、介護が必要な状態(前述と同じ)になってしまった場合でも、介護保険金によって住宅ローン残高を0円にすることのできる保険です。

団信が死亡時に住宅ローンの返済が免除される保険ですが、これを要介護3以上のときにも拡大させた保険を無料で付帯できるというサービスです。

保険金が支払われる場合

被保険者が下記のいずれかに該当した場合保険契約者に保険金が支払われます。

1.公的介護保険制度の要介護3以上に該当していると認定されたとき
2.次のいずれかに該当し、その状態が該当した日から起算して継続して180日あることを医師によって診断確定されたとき

病児保育サービス(安心パックW)/首都圏限定

お客さまのお子さまが急に発熱した場合や軽い病気になった時に、専門の保育スタッフがお子さまをお預かりするサービスです。

最大25日分の病児保育サービスが受けられますが、使える日数は借入額に応じて決まってきます。

家事代行サービス(安心パックW)/首都圏限定

通常の家事代行サービス、ハウスクリーニングサービスです。掃除だけでなく、料理、買い物等、オーダーメイドでご要望を承ります。

最大50回分の家事代行サービスが受けられますが、使える日数は借入額に応じて決まってきます。

SBI新生銀行住宅ローンの保障

団体信用生命保険(団信)

無料付帯です。団信料は0円で銀行負担です。

疾病保障

ありません。

介護保障

安心パックに加入していれば、無料で介護付き団信の保障が受けられます。

介護付き団信の正式名称は「安心保障付団信」でがんや脳卒中、糖尿病などにより介護が必要な状態(要介護3以上または保険会社所定の介護状態)になってしまった場合や交通事故や不慮の事故などにより、介護が必要な状態(前述と同じ)になってしまった場合でも、介護保険金によって住宅ローン残高を0円にすることのできる保険です。

SBI新生銀行住宅ローンの審査

※審査については、当サイトへの口コミ情報からの編集部の推察になりますので、実際の審査情報ではございません。ご了承ください。

事前審査

SBI新生銀行の住宅ローンには仮審査・事前審査というステップがありません。資料請求の後、本申込になります。

本審査

審査内容は当然非公開ですが、外資系銀行であるため、シビアな審査という声が多いです。諸費用が安いことからも、貸し倒れリスクに対する数値管理が徹底Sれているため、審査ハードルが高くなっていることが予測されます。

審査期間

申込書の送付が1週間、必要書類の案内が1週間、審査・審査結果の通知で約2週間と、書類の用意などで利用者側でかかる時間を1週間とすれば、5週間ほどが目安となります。ただし、必要書類の準備に時間がかかったりすれば1か月半ぐらいかかることも想定しておくべきでしょう。

SBI新生銀行住宅ローン金利推移 
2024年11月最新情報

銀行名SBI新生銀行/パワースマート住宅ローンSBIマネープラザ/住宅ローン
2024年11月0.410%0.448%
2024年10月0.420%0.448%
2024年9月0.420%0.298%
2024年8月0.420%0.298%
2024年7月0.420%0.298%
2024年6月0.420%0.298%
2024年5月0.420%0.298%
2024年4月0.420%0.298%
2024年3月0.420%0.298%
2024年2月0.420%0.298%
2024年1月0.420%0.298%
2023年12月0.420%0.298%
2023年11月0.420%0.320%
2023年10月0.420%0.320%
2023年9月0.420%0.320%
2023年8月0.420%0.320%
2023年7月0.420%0.320%
2023年6月0.420%0.320%
2023年5月0.420%0.320%
2023年4月0.420%0.375%
2023年3月0.420%0.375%
2023年2月0.420%0.375%
2023年1月0.420%0.375%
2022年12月0.450%0.390%
2022年11月0.450%0.390%
2022年10月0.450%0.390%
2022年9月0.450%0.390%
2022年8月0.450%0.390%
2022年7月0.450%0.390%
2022年6月0.450%0.390%
2022年5月0.450%0.390%
2022年4月0.450%0.390%
2022年3月0.450%0.390%
2022年2月0.450%0.390%
2022年1月0.450%0.390%
2021年12月0.450%0.390%
2021年11月0.450%0.390%
2021年10月0.450%0.410%
2021年9月0.450%0.410%
2021年8月0.450%0.410%
2021年7月0.450%0.410%
2021年6月0.450%0.410%
2021年5月0.450%0.410%
2021年4月0.450%0.410%
2021年3月0.450%0.410%
2021年2月0.450%0.410%
2021年1月0.450%0.410%
2020年12月0.450%0.410%
2020年11月0.450%0.410%
2020年10月0.450%0.410%
2020年9月0.450%0.410%
2020年8月0.450%0.410%
2020年7月0.450%0.410%
2020年6月0.450%0.410%
2020年5月0.450%0.410%
2020年4月0.450%0.457%
2020年3月0.450%0.415%
2020年2月0.450%0.415%
2020年1月0.450%0.415%
2019年12月0.450%0.457%
2019年11月0.450%0.457%
2019年10月0.450%0.457%
2019年9月0.450%0.457%
2019年8月0.450%0.457%
2019年7月0.450%0.457%
2019年6月0.600%0.457%
2019年5月0.600%0.457%
2019年4月0.600%0.457%
2019年3月0.600%0.457%
2019年2月0.600%0.457%
2019年1月0.600%0.457%
2018年12月0.600%0.457%
2018年11月0.600%0.457%
2018年10月0.600%0.457%
2018年9月0.600%0.457%
2018年8月0.600%0.457%
2018年7月0.600%0.457%
2018年6月0.600%0.457%
2018年5月0.600%0.457%
2018年4月0.600%0.457%
2018年3月0.600%0.457%
2018年2月0.600%0.457%
2018年1月0.600%0.457%
2017年12月0.600%0.477%
2017年11月0.600%0.477%
2017年10月0.600%0.477%
2017年9月0.600%
2017年8月0.600%
2017年7月0.600%
2017年6月0.600%
2017年5月0.450%
2017年4月0.400%
2017年3月0.480%
2017年2月0.550%
2017年1月0.450%
2016年12月0.450%
2016年11月0.500%
2016年10月0.450%
2016年9月0.400%
2016年8月0.400%
2016年7月0.550%
2016年6月0.550%
2016年5月0.600%
2016年4月0.600%
2016年3月0.600%
2016年2月0.480%
2016年1月0.530%
2015年12月0.530%
2015年11月0.680%
2015年10月0.880%
2015年9月0.880%
2015年8月0.880%
2015年7月0.880%
2015年6月0.880%
2015年5月0.880%
2015年4月0.880%
2015年3月0.880%
2015年2月0.730%
2015年1月0.730%
2014年12月0.880%
2014年11月0.880%
2014年10月0.880%
2014年9月0.680%
2014年8月0.680%
2014年7月0.680%
2014年6月0.680%
変動変動

SBI新生銀行住宅ローンの評判・口コミ