目次
ソニー銀行住宅ローンの概要
ソニー銀行は、ソニーと三井住友銀行の共同出資により2001年に設立されたソニーフィナンシャルホールディングス傘下のソニーグループのネット銀行です。
ネット銀行の中で一番早く住宅ローンサービスの提供をはじめた銀行です。ネット銀行だからこそできる低金利とソニーグループという信頼性が功を奏し、多くの方に利用されているネット銀行と言えます。
「ネット銀行ってちょっと不安だな。」と感じる方でもソニーグループというブランドがあるため、信頼性高いことが特徴と言えるでしょう。
さらにソニー銀行では「AIによる自動審査」を住宅ローン審査に導入しています。審査担当者の判断に近い精度の自動審査で通常2~6日程度かかっていた仮審査結果が最短60分で回答できるため、申込から融資実行までの期間が短縮できるメリットがあります。
また、「がん50%保障特約付団信無料付帯」ですので、万が一、がんと診断されたときも、住宅ローン残高の50%が保険金で支払われます。
ソニー銀行の住宅ローンサービスの特徴は「業界トップクラスの低金利」「15日前に金利が発表される」「変動金利と固定金利の切り替えがいつでもできる」という点です。他の銀行が毎月1日に最新金利を発表するのに対して半月前に最新金利がわかるため、その金利を見ながら固定金利と変動金利の切り替えを自在にすることができるのです。金利の低さや金利タイプの変更などで独自性を持っている住宅ローンと言えます。
注目の金利プラン
住宅ローン名 | 金利タイプ | 借入期間 | 実質金利(年率) 保証料/優遇込み | 当初期間終了後 変動金利 | 優遇・備考 | 事務手数料(税込) ※%は借入額に対しての割合 | 保証料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
変動セレクト住宅ローン | 変動金利(新規・自己資金10%以上) | (-) | 0.457% | 0.457% | 固定と変動を何度でも切り替え可能 | 2.20% | 無料 |
変動セレクト住宅ローン | 全期間固定金利 | (2年) | 0.800% | 0.507% | 固定と変動を何度でも切り替え可能 | 2.20% | 無料 |
住宅ローン | 全期間固定金利(新規・自己資金10%以上) | (15年) | 1.210% | 0.757% | 固定と変動を何度でも切り替え可能 | 44,000 | 無料 |
住宅ローン | 全期間固定金利 | (15年) | 1.260% | 0.807% | 固定と変動を何度でも切り替え可能 | 44,000 | 無料 |
ソニー銀行住宅ローンのメリット
- 変動金利が業界トップクラスの低金利であること
- 当初10年固定金利が業界トップクラスの低金利であること
- ネット銀行の中でもソニーグループとして高い信頼性をもっていること
- 最新金利が15日前に発表されること
- 変動金利と固定金利の切り替えがいつでも何度でも可能であること
- 保証料が0円で事務手数料型の諸費用設定
- がん50%保障特約付団信無料付帯
- AIによる自動審査によって最短60分で審査回答が得られる
ソニー銀行住宅ローンのデメリット
- 付加価値サービスはなく、低金利によるメリットを追求している
- 変動金利と固定金利を自在に変更可能であるが判断するための知識が必要
- 変動金利と固定金利の切り替え時には手数料が発生する
ソニー銀行住宅ローンがおすすめの人
- 住宅ローンでの総返済額をできるだけ抑えたい方
- 変動金利で住宅ローンを比較検討されている方
- 当初固定金利で住宅ローンを比較検討されている方
- 金利の状況を見ながら金利タイプを変更したい方
- 住宅ローンの金利タイプに関してある程度の知識のある方
- ネット銀行の中でも信頼性の高い銀行を選びたい方
- 自己資金が1割以上ある方
ソニー銀行住宅ローンの独自評価診断
ソニー銀行は変動金利、当初固定金利ともに業界トップクラスの低金利であることが最大の特徴と言えます。変動金利と固定金利の切り替えが自由にできますが、実際には切り替え時には手数料が発生してしまうので、はじめに決めた金利タイプで動かなさい方が良いと言えるでしょう。
最近では「がん50%保障特約付団信無料付帯」「AIによる自動審査」など、サービス面や利便性も高まっている注目の住宅ローンです。
また、自己資金が1割以上ある方はさらに低金利に金利が優遇されるので自己資金を用意できる方にもおすすめの住宅ローンです。
ソニー銀行住宅ローンの金利
変動金利の特徴
とにかく低金利。他のネット銀行やメガバンクと比較しても、常に1位、2位を争う低金利であるため、総返済額を安くできることが特徴です。また、最近では自己資金が1割以上ある方にはさらに金利が優遇されるプランができました。
変動金利一覧
当初固定金利の特徴
–
当初固定金利一覧
–
全期間固定金利の特徴
ソニー銀行住宅ローンの固定金利は、変動金利と同じく非常に低金利に設定されています。また、特徴として当初期間終了後の金利も低金利のまま変動金利に移行できるので他のメガバンクやネット銀行と比較しても、総返済額が安くなるのです。20年を超える固定金利もあり、全期間固定金利でも十分低金利の住宅ローンと言っていいでしょう。
全期間固定金利一覧
ソニー銀行住宅ローンの諸費用
保証料
保証料は銀行負担のため0円です。
メガバンクや地方銀行では金利に対して0.2%保証料が上乗せされるため、それと比較するとかなりお得になります。
事務手数料
変動セレクト住宅ローン → 事務手数料は借入額の2.20%(税込)です。
住宅ローン → 事務手数料は44,000円(消費税込み)です。
ソニー銀行住宅ローンでは変動セレクト住宅ローンと住宅ローンで事務手数料が違うため注意が必要です。
繰り上げ返済手数料
一部繰り上げ返済手数料は無料です。
全額繰り上げ返済手数料は無料です。
金利タイプ変更手数料
変動金利からの金利タイプ変更
金利タイプの変更手数料は無料です。
固定金利からの金利タイプ変更
金利タイプ変更時の既存の固定金利の残存期間に相当するソニー銀行所定の固定金利が、既存の固定金利の適用開始時の固定金利期間に相当するソニー銀行所定の固定金利を下回る場合に、ソニー銀行所定の方法により算出する手数料がかかります。
※固定金利からの金利タイプ変更でも下記に該当する場合は、金利タイプ変更手数料はかかりません。
- 固定金利適用期間の満了時に自動的に変動金利に変更される場合
- 固定金利適用期間満了日以降、引き続き固定金利を選択される場合
ソニー銀行住宅ローンの付加価値サービス
金利タイプの変更がいつでも可能「変動金利→固定金利」「固定金利→変動金利」
金利タイプの変更がインターネット上でいつでも切り替え可能であるため、金利や景気の状況によって金利タイプを変更することが可能です。
ただし、固定金利の適用期間中に固定金利から変動金利に変更する場合には変更手数料が発生するので注意が必要です。
金利発表が半月前に発表される
通常は、どこの銀行でも金利が発表されるのは毎月1日です。遅い銀行では1日が土日の場合は月曜日まで発表されないこともあります。
しかし、ソニー銀行の場合は前月の中旬15日前後に次月の金利が発表されるため、その金利を見ながら検討することが可能になります。
変動金利と固定金利の金利タイプ変更がいつでもネットで可能になる特徴がありますが、その判断も半月前にできるというメリットがあるのです。
ソニー銀行住宅ローンの保障
団体信用生命保険(団信)
無料付帯です。団信料は0円で銀行負担です。
疾病保障
がん50%保障特約付団信
無料付帯(加入条件:50歳未満)
- 所定の悪性新生物(がん)と診断確定されたときに住宅ローン残高の50%が保険金で保障されます。
3大疾病保障特約付団体信用生命保険
住宅ローン残高が0円になる対象疾病
- ガンと診断された場合
- 急性心筋梗塞で所定の状態が60日以上継続した場合
- 脳卒中で所定の状態が60日以上継続した場合
3大疾病保障特約付団体信用生命保険の費用
金利に年0.3%を上乗せ
3000万円の借入の場合、年0.3%の上乗せだとすると金利1.0%で35年借入と仮定した場合に約180万円の負担増になります。
ソニー銀行住宅ローンの審査
※審査については、当サイトへの口コミ情報からの編集部の推察になりますので、実際の審査情報ではございません。ご了承ください。
事前審査
事前審査では「AIによる自動審査」が導入されています。自動でできる足切りの意味合いの強い仮審査になりますが、最短60分での審査回答が可能なメリットがあります。
本審査
審査内容は非公開ですが、審査が通らなかったという口コミや評価というのは比較多い銀行です。金利が業界1位、2位のレベルで低いため、当然ながら審査も同じレベルで厳しくなってしまうのです。自己資金が1割以上というプランを用意していることからもわかるとおりに自己資金が審査のカギになっていると推測できます。
審査期間
仮審査から契約完了までは22日63日程度かかります。仮審査申込みから結果がでるまでが最短60分、本審査申込みから結果がでるまでが11日~16日、契約手続きに7日~10日です。
ソニー銀行住宅ローン金利推移 2021年1月最新情報
銀行名 | ソニー銀行/変動セレクト住宅ローン | ソニー銀行/住宅ローン | ソニー銀行/変動セレクト住宅ローン |
2021年1月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年12月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年11月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年10月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年9月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年8月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年7月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年6月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年5月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年4月 | 0.457% | 0.757% | 0.950% |
2020年3月 | 0.457% | 0.757% | 0.970% |
2020年2月 | 0.457% | 0.757% | 0.980% |
2020年1月 | 0.457% | 0.757% | 0.970% |
2019年12月 | 0.457% | 0.757% | 0.970% |
2019年11月 | 0.457% | 0.757% | 0.970% |
2019年10月 | 0.457% | 0.757% | 0.980% |
2019年9月 | 0.457% | 0.757% | 0.980% |
2019年8月 | 0.457% | 0.757% | 0.980% |
2019年7月 | 0.457% | 0.757% | 0.980% |
2019年6月 | 0.457% | 0.757% | 0.990% |
2019年5月 | 0.457% | 0.757% | 0.990% |
2019年4月 | 0.457% | 0.757% | 0.990% |
2019年3月 | 0.457% | 0.757% | 0.990% |
2019年2月 | 0.457% | 0.757% | 0.990% |
2019年1月 | 0.457% | 0.757% | 1.030% |
2018年12月 | 0.457% | 0.757% | 1.080% |
2018年11月 | 0.457% | 0.757% | 1.080% |
2018年10月 | 0.457% | 0.757% | 1.060% |
2018年9月 | 0.457% | 0.757% | 1.070% |
2018年8月 | 0.457% | 0.757% | 0.966% |
2018年7月 | 0.457% | 0.757% | 0.990% |
2018年6月 | 0.457% | 0.757% | 0.997% |
2018年5月 | 0.457% | 0.757% | 0.969% |
2018年4月 | 0.457% | 0.757% | 0.984% |
2018年3月 | 0.457% | 0.757% | 1.011% |
2018年2月 | 0.457% | 0.757% | 0.994% |
2018年1月 | 0.479% | 0.779% | 0.964% |
2017年12月 | 0.479% | 0.779% | 0.962% |
2017年11月 | 0.499% | 0.799% | 0.978% |
2017年10月 | 0.499% | 0.799% | 0.939% |
2017年9月 | 0.499% | 0.799% | 0.963% |
2017年8月 | 0.499% | 0.799% | 1.006% |
2017年7月 | 0.499% | 0.799% | 0.957% |
2017年6月 | 0.499% | 0.799% | 0.961% |
2017年5月 | 0.499% | 0.799% | 0.934% |
2017年4月 | 0.499% | 0.799% | 0.956% |
2017年3月 | 0.499% | 0.799% | 0.965% |
2017年2月 | 0.499% | 0.799% | 0.887% |
2017年1月 | 0.499% | 0.799% | 0.948% |
2016年12月 | 0.499% | 0.799% | 0.842% |
2016年11月 | 0.499% | 0.799% | 0.842% |
2016年10月 | 0.499% | 0.799% | 0.872% |
2016年9月 | 0.499% | 0.799% | 0.850% |
2016年8月 | 0.499% | 0.799% | 0.800% |
2016年7月 | 0.499% | 0.799% | 0.800% |
2016年6月 | 0.499% | 0.799% | 0.890% |
2016年5月 | 0.499% | 0.799% | 0.890% |
2016年4月 | 0.499% | 0.799% | 0.890% |
2016年3月 | 0.519% | 0.819% | 0.965% |
2016年2月 | 0.539% | 0.839% | 1.065% |
2016年1月 | 0.539% | 0.839% | 1.067% |
2015年12月 | 0.539% | 0.839% | 1.101% |
2015年11月 | 0.539% | 0.839% | 1.130% |
2015年10月 | 0.539% | 0.839% | 1.177% |
2015年9月 | 0.539% | 0.839% | 1.196% |
2015年8月 | 0.539% | 0.839% | 1.245% |
2015年7月 | 0.539% | 0.839% | 1.305% |
2015年6月 | 0.539% | 0.839% | 1.279% |
2015年5月 | 0.539% | 0.839% | 1.191% |
2015年4月 | 0.539% | 0.839% | 1.224% |
2015年3月 | 0.539% | 0.839% | 1.250% |
2015年2月 | 0.539% | 0.839% | 1.123% |
2015年1月 | 0.539% | 0.839% | 1.197% |
2014年12月 | 0.539% | 0.839% | 1.281% |
2014年11月 | 0.539% | 0.839% | 1.276% |
2014年10月 | 0.539% | 0.839% | 1.290% |
2014年9月 | 0.539% | 0.839% | 1.288% |
2014年8月 | 0.539% | 0.839% | 1.288% |
2014年7月 | 0.539% | 0.839% | 1.288% |
2014年6月 | 0.539% | 0.839% | 1.288% |
変動 | 変動 | 10年 |
ソニー銀行住宅ローンの評判・口コミ
- 投稿タグ
- ソニー銀行住宅ローン
女性 38歳 会社員
ソニー銀行 10年ローン 2100万円 借り換え
Q.選んだ理由
一番の決め手は借り換え前も借り換え後も来店不要というところです。
住宅ローンを借り換えると、なにかと手間なのが借り換える前と借り換えた後の銀行に出向く必要があるためです(抵当権抹消は委任した司法書士にお任せできますが)。
それがなかったのがソニー銀行さんでした。
あと、ソニー銀行さんを選んだポイントとして、職場の上司がソニー銀行さんで借り換えをして対応がスムーズだったという話を聞いたためです。
銀行さんによって、対応もまちまちだと思います。
すぐに対応してくれる銀行もあれば、結構のんびりと構えている銀行もあると聞いたことがあるためです。
ローンを組む側としてはなるべく早く終わらせたいものですから、スピーディーな対応が一番だと思います。
男性 30歳 会社員
ソニー銀行 35年ローン 3000万円 新規借り入れ
Q.選んだ理由
利用してみたいとおもうサイトとして、住宅ローンの借り入れができる銀行として利用できるとおもいました。利用してみたいとおもう住宅ローンの会社として、ネット銀行などを介して、借り入れをしてみたいとおもいました。利用していてよかったとおもう方法として、住宅ローンを簡単に借り入れることができるとおもって利用してみました。申し込みなどを利用することができ、インターネットを通してすることができる借り入れの方法として、自分のしてみたいとおもう手段によって簡単にすることができる方法の借り入れをすることができてよかったとおもいました。利用していてよかったとおもう住宅ローンの借り方だとおもいました。利用することで住宅ローンの借り入れが簡単にできるとおもい、選びました。
Q.利用していて良かった点・満足しているところ
住宅ローンの借り入れの仕方として、それぞれ利用していてよかったとおもう方法による借り方があるとおもいました。住宅ローンを利用するために利用してみたいとおもう方法として、自分が使ってみたいとおもう手段によるそれぞれの仕方による借り方ができるとおもい、それぞれの方法によってどんな風にしてしたらいいとおもうか、自分が借りたいとおもう理由から、自分自身の仕方によってすることができるいろいろな方法による借り入れの方法として、住宅ローンの専門的なネット銀行として、選びました。使いたいとおもう方法で、住宅ローンの借り入れを、すぐにすることができるとおもいしてみたいとおもいましたが、それぞれやってみてよかったとおもう方法でした。
Q.利用していて悪かった点・不満
住宅ローンの借り入れとして、ネット銀行を介して行う金融として、自分がしてみたいとおもう方法によってどんな風にして借り入れの仕方ができるか、インターネットによってすることで、申し込みを簡単にしたり、借り入れをしたときにしてみたいとおもう方法によって自分のしてみたいとおもうそれぞれのやり方によって金融機関を利用してみたいとおもいました。それぞれの方法によってすることで、自分のしてみたいとおもう借り入れの方法として、利用してみてよかったとおもいました。住宅ローンの借りることでは家を買うための資金ということで、それぞれいろいろな方法で借り方をすることになるとおもいますが、自分のしてみたいとおもう手段による借り方をできるか考えました。
男性 41歳 団体職員
ソニー銀行 18年ローン 900万円 借り換え
Q.選んだ理由
都内に相談可能な実店舗があるので信頼できる気がしました。実際に手続きは東京の相談窓口で行いました。
自動車保険と学資保険もソニー系列で契約していたので、ソニーブランドの安心感がありました。
一定期間固定金利の利率が0.999%で4年前の時点では他のネット銀行と比べて低金利でした。
既にソニー銀行の口座を持っていたので、口座開設の手間が少なかったのも理由の1つです。
固定金利と変動金利の切り換えが途中で行える点もポイントでした。
繰り上げ返済について、当初借りていた三井住友銀行は返済が年に2回しか実施のタイミングがない上に、手数料もかかる契約でした。ソニー銀行はいつでも1万円以上なら繰り上げ返済できるのが助かりました。
Q.利用していて良かった点・満足しているところ
ネット銀行なのでオンラインで全て事が済むのが助かります。また、勤務先の給与振り込みにも対応したのも助かりました。
利率も現在もネット銀行トップレベルの低金利なので安心できます。
現在5年固定金利で契約していますが、来年固定金利の期限が来た際に、手数料なく固定金利を再契約するか、変動金利で再契約するか選べるのも助かります。
繰り上げ返済は手数料なしで行えるので、実際に5~6回実施しました。トータルの返済額が抑えられるので助かります。繰り上げ返済を行う度に、郵送で残りの返済計画を送って頂けるのもネット銀行らしからぬサービスですが嬉しいです。
最近電子マネーカードへの切り換えが行われてました。電子マネー自体はあまり使いませんが、カードを切り換えると他行への振り込みが月2回まで無料になるのがお得です。
Q.利用していて悪かった点・不満
正直なところあまり悪かった点というのはありません。
細かい点や、今は改善されている点も含めて記載致します。
銀行自体がマイナーで、4年前は給与振り込み口座に指定できませんでした。なお、今は対応しています。
ネット銀行なんでパソコンやスマートフォンからの接続で利用する事になりますが、システムに登録できるパソコンが3台という制限があります。4台目のパソコンで接続すると、パスワード認証を求められたり、1台目の登録が消えてしまう点が面倒です。
スマホからだと、住宅ローン関連のメニューが動かない事があるので、改善してほしいです。
借り換えの時点ではいろいろキャンペーンがあったのですが、最近はあまりキャンペーンがありません。
男性 34歳 会社員
ソニー銀行 35年ローン 2000万円万円 新規借り入れ
Q.選んだ理由
まず、金利が普通の銀行より安値である事。そして、生命保険にも介入し、信頼性、安定感がある事。なにより、友人がソニーで働いており、親身になって仲介してもらった事。他者大手銀行は、この不況の影響もあり、変動金利も1%を切ってきたが、審査がやはり厳しい。それなのに、ソニー銀行は、すんなりと通った。しかも、金利は間違いなく安い。フラット35など、あまりにも酷いと思った。もちろん、安定感はあるが、高すぎる。それを、他のローンに回したが良いと考えました。そして、将来設計をしっかりと提示してくれました。もしも、金利の上昇が見込まれる時は、すぐに対応してくれると、説明も親身になって聞いてくれました。今からの時代、この様なネット銀行が定着していくのだろうと感じたので、選びました。
Q.利用していて良かった点・満足しているところ
まず始めに言える事がまず、審査が通りやすいと言う事です。そして、大手銀行は、特に定期的に相談に来てくれる訳でもなく、金利が上がろうとも、何も提案してくれるところが少ないという所であります。そして、対応がとても良いという事です。距離感もあまり感じず、親身になって、要望に応えてくれる所でした。色々と、訪問して下さる度に、なにかしら粗品をくれたり、玄関にある家族の靴を並べたりと、とてもさりげなく、親切極まりなかったです。おそらく大手銀行では、こういうマニュアルはなく、親身に対応という印象は無かった。内心、最初は大丈夫だろうかと不安になりましたが、予想とは、正反対の対応でした。正直、良かったとしか考えられません。おそらく、借り換えは、ないと思います。
Q.利用していて悪かった点・不満
まず、始めにネット銀行という、レッテルが信用性に欠けていました。今までなら、普通に大手銀行に任せるのが、安心、なにより安全という所でした。元は、電機関連の事業をされていた所が、いきなり、生命保険、住宅ローン、ネット銀行をしてきたのが、不思議でならなかったです。利益がないのか?今から、参入して、稼ごうとだけ考えているのか?銀行を選ぶ際にとても考えました。悪い点でいえば、前から持っていた生命保険もソニーに変えないかとの打診をしてきた事でした。家族ぐるみで、今まで入っていた生命保険を、いきなり切り替えて下さいと言われてもそれは難しい話です。やはり、全体利益を視野に入れ、ノルマがあるのか等色々と考えました。営業の話になると、目の色が、変わるのです。正直、それには不満感を感じました。
男性 39歳 会社員
ソニー銀行 32年ローン 5000万円 借り換え
Q.選んだ理由
繰り上げ返済が無料であること(回数指定もない)。金利優遇が合ったこと(借り換えにて選択したのですが、これまで借りていた他行よりもかなり良かったこと)。ネットに基づいているので余計な手間やコストがかからないと思ったこと。実際に店頭訪問も審査で申込んだ時に1度だけでそれ以外はオペレーターによる相談や書類送付等にて対応できたことに非常にメリットを感じた事がソニー銀行を選択した理由です。また、損保もソニー系列を選んでおり、同じソニーでまとめることで自分自身の安心感を得るという自己満足も理由の一つにあったと思います。また、これまで借りていた銀行があまりに融通がきかなかったこと、地銀の影響か担当者がかなりいい加減な印象を受けたこともソニー銀行に借り換えた理由でもあります。
Q.利用していて良かった点・満足しているところ
繰り上げ返済が無料であること(回数指定もない)。金利優遇が合ったこと(借り換えにて選択したのですが、これまで借りていた他行よりもかなり良かったこと)。ネットに基づいているので余計な手間やコストがかからないと思ったこと。実際に店頭訪問も審査で申込んだ時に1度だけでそれ以外はオペレーターによる相談や書類送付等にて対応できたことに非常にメリットを感じた事がソニー銀行を選択した理由は上記で述べた通りですが、その他にも、swap特約により、部分固定金利特約にて例えば、借入金額を2年固定で40%, 3年固定で60%など、不確実な将来の予見に対してリスクを分散するためにそれぞれ分けてリスクマネージメントが出来ることがメリットであり非常に満足している点であります。
Q.利用していて悪かった点・不満
給与振込口座として指定する事、そしてドル定期あるいは円積み立て定期を申込まないと最初の優遇金利が勝ち取れなかったことが不満に感じております。また、給与振込決済にするのは良いのですが、ソニー銀行から公共料金の引き落とし等が全くできない(対応してくれない)事が非常に不満です。つまり給与が入ったら、公共料金等の口座振替をしてくれる銀行にわざわざ移し替えるという作業が発生するため、手間でなりません。これは明らかに欠点だと思います。また、何かを申込む際/申請する際に比較的ネット銀行は適用除外となることが多く、何度かソニー銀行であったがために対応していただけなかった(使えなかった)事があり、この点に関しては不満の意をぬぐえません。
男性 41歳 会社員
ソニー銀行 15年ローン 1500万円 新規借り入れ
Q.選んだ理由
私の友人がソニー銀行について詳しく勧めてくれたことがきっかけです。私は元々メガバンクが好きではありませんでした。預金金利も低いのと、行員を抱え過ぎていて人件費が高いのだろうと思っていたこともあります。ソニー銀行はネット銀行なので余計な人件費を削減しているだろうと考えたのと、友人が外貨預金の資産運用で利用しているが割と簡単にネット上で操作できるとのことでした。またローン金利もお得で、キャンペーンをやっているので悪くないということでした。その後自分で電話を掛けてローンを組みたいためのお話を担当者に伝えましたが、丁寧に話を聞いてもらうことが出来ました。事前に疑問に思ったことなども的確に回答いただけたのと、ローン申請用の書類一式が送付されてきた内容を確認しても申請書類を揃え易い印象を受けたため、決めました。
Q.利用していて良かった点・満足しているところ
電話やメールによる確認に対する担当者の返信や回答が的確かつ丁寧に対応頂けている点には非常に満足しています。私が変動金利と固定金利の将来も見定めた優位性についての質問をしたときは専門知識に基づいたリスクを踏まえた説明をして頂けました。また繰り越し返済が可能となったタイミングにおいて、繰り越し返済をすることが得かどうかについて、具体的な数字ベースでの差を分かりやすく説明頂けました。さらにネットを利用するにあたってのセキュリティは別端末からのログインではパスワードのみならず秘密の質問の入力も要求されるなどでセキュリティ対策がしっかりしている印象を受けました。後はローン金利は当初変動金利でスタートさせましたが、キャンペーン金利により優遇されたため、返済当初からもそこまで高い利息を徴収されませんでした。返済期間も短めで繰り越し返済も上手くいったので利息が抑えられていることは満足です。
Q.利用していて悪かった点・不満
良くも悪くも非対面で全ての手続きを済ませられてしまうことと、すべてはネット上の操作によってローン残高の確認も出来てしまうこと、さらに預金通帳が無いので借金を背負っているという実感が若干希薄になりがちになってしまうことは悪い点だと考えています。また、返済を開始してから数年の間にいつの間にやら変動金利よりも固定金利に切り替えた方がお得な状況になりましたが、特段切り替えを進める連絡が来るわけではないので判断が遅れました。また、年末の残高証明書が自宅に郵送されてくるのが遅い年が有り、会社の年末調整における提出書類の締切に間に合わず、人事部と個別調整を余儀なくされたことがありました。また、ローンを返済するということで当面は勝手に引き落とされて良いくらいのお金を普通預金口座に入れるのですが、もう少し預金金利が高ければ少しばかりの利息も付くので良いと思いましたが普通預金金利についてはそこまで高くはありませんでした。
女性 42歳 会社員
ソニー銀行 25年ローン 2200万円 借り換え
Q.選んだ理由
借り換えでソニー銀行を選びました。
最初は住宅金融公庫で10年借りていましたが、11年目からの固定金利がびっくりするぐらいの金利だったので、借り換えをしました。
最初からソニー銀行で借り換えをしようと思ってたのではなく、新生銀行、イオン銀行に問い合わせをしました。金融公庫の時は主人と私の半分でローンを組んでいたのですが、仕事をしていなかったため、主人だけで組みなおしをしたのですが、与信でけられました。
ソニー銀行さんの時には金融公庫で借りていた通りに、主人と私の半分半分でローンを組みなおしたらあっさり与信は通りました。
その時は自分はパートタイマーでしたが、大丈夫だったです。
他のイオン銀行、新生銀行も二人折半のローン組みなおしだったらすんなり通ったのかな・・・と思いました。
Q.利用していて良かった点・満足しているところ
ネット銀行は窓口に行かなくてもすべてネット上でやり取りができるので、とても簡単に処理ができたと思います。
大きな金額を借りるので不安ではありましたが、ネット銀行もしっかりと処理してもらえるんだと感心しました。
窓口がある銀行だと、平日に窓口で手続きをしないといけないので、仕事をしている主人と私にとってはとても煩わしいことです。
ソニー銀行は、ソニーが母体なのでネット銀行でも安心して借りることができたと思います。(先のことはわかりませんが・・・・)
ソニー銀行さんでローンの借り換えの与信が通らなかったら途方に暮れていたことでしょう。
残り25年ローンから借り換えましたので、あと20年ぐらいローンは残っていますががんばって返済しないといけないと思います。
Q.利用していて悪かった点・不満
別に不満は今のところありません。大手の銀行と違ってつぶれるかも・・・というデメリットはぬぐいきれないところです。つぶれたときに別の銀行を探して借り換えをしないといけない。となったら借り換え手数料が発生するのでもったいないとは思いますが。
今のところはスムーズに返済もできていると思いますので、これから先利息が高くなってきたりすると不満がでてくるのかもしれませんね。
悪い点もほとんどありませんが、しいていうなら窓口が電話かインターネットしかないので書類はすごくたくさんあるのですが、全部読まないといけないだろうけど、読めていません。窓口で説明してくれる人もネット銀行にはおりません。
なので何か問題が起こったら、もめるかもしれません。
女性 35歳 会社員
ソニー銀行 35年ローン 2000万円 新規借り入れ
Q.選んだ理由
借り入れる際に都市銀行・地銀・インターネットバンクを調べました。
やはり、インターネットバンクが金利も低く、諸費用も都市銀行や地銀に比べて安いということが分かりました。
インターネットバンクに借り入れをしようと決め数社にしぼり調べていくことにしました。
その中でソニー銀行がどこの銀行よりも諸費用安かったこと、繰り上げ返済手数料が無料で1万円から気軽に返済できるということ、変動金利が1番低いというでこの銀行に決めました。
また、最終的に2社に絞って直接問い合わせをしたりしたのですが、(主にメールでの問い合わせになります)
レスポンスが大変早く、凄く丁寧に答えて頂きました。住宅ローンは初めてでわからないことばかりだったので大変助かりソニー銀行に決めました。
Q.利用していて良かった点・満足しているところ
例えば、都市銀行や地方銀行などの銀行で借りた場合、何かわからないことがあっても電話で答えてもらえなかったり直接窓口にいかないといけなかったりとわざわざその為に仕事を休んだりしないといけないのですが、ソニー銀行はネット銀行のため、なんでも分からないことがあった時は自分のマイページから質問することができ、レスポンスも直ぐに帰ってくるので働いている人にとって大変便利だと思います。
繰り上げ返済を考えた時も、マイページから簡単に試算できるのも凄く便利だと思います。
自分のメインバンクから毎月無料でソニー銀行に指定した金額を移行する制度があるのですが、それを利用していれば住宅ローンの支払いが滞ったり忘れることがないと言うのも便利です。
Q.利用していて悪かった点・不満
店舗がなく(あっても東京なので遠くて行くことができません)どうしても対面での相談をしたい時は不便です。質問は基本メールになってしまうので、お互いの文章で理解ができない場合は何往復もメールのやり取りをしなければならないことが苦痛です。
借り入れの段階の話ですが、仮審査にかかる時間がものすごく長く、私の場合は3年分の給与明細の原本と賞与明細の原本を提出するように言われました。
ほかの銀行ではそのようなことは無いようで、家中を探し回りものすごく体力を使った気がしました。
住宅会社の方もソニー銀行はとにかく審査がおりるまでに時間がかかりすぎるので不安だと言われていましたがたしかにその通りで引渡しとの関係でドギマギしました。